本文へ移動

資源の出し方 How to

資源の出し方

月に一度、資源回収日の前日に各町内会によって決められた集積所(ステーション)へ
びん回収用のコンテナを配布します。
回収日当日、朝8時半までに、空き缶は静岡市の指定袋(または認定袋)に入れて
空きびんはコンテナに横にして入れて出していただきます。
またスプレー缶は穴を開けずに、缶とは別の袋に入れて出していただきます。
空き缶はパッカー車で、空きびんは平ボディ車で、スプレー缶は小型ダンプで回収し
私たちの再生資源選別工場に搬入します。
お店や会社等から出されるものは、回収できませんのでご協力をお願いします。

空きびんの出し方

 1.キャップやラベルをはずしてください
   (はずれにくい場合は、はずさなくて構いません)
 2.中を水洗いしてください
 3.収集当日に、集積所の黄色いコンテナに、
   横にねかせて入れてください
 
注意:次のものはびんの回収では出せません
   ・化粧品、塗り薬のびん
   ・割れたびん
   ・耐熱ガラス製品
   ・茶碗、コップ
   ・蛍光灯 など
 
 

缶の出し方

 1.中を水洗いしてください
 2.指定袋・認定袋に入れて出してください
 
 ※その他、小物金属等製の日用品で、指定袋、認定袋に
  入る大きさのものであれば、資源回収として出すことが
  出来ます。
  ただし、汚れがひどいものについては、不燃・粗大ごみで
  出してください
 
   ・やかん
   ・なべ(ホーローも可)
   ・ボウル
   ・フライパン
   ・スプーン、フォーク
   ・針金ハンガー
   ・オタマ
   ・灰皿など
 
注意:次のものは缶、小物金属類の回収では出せません
   ・刃物類
   ・釘、ねじ
   ・かさ
   ・家電製品など
   (これらは、不燃・粗大ごみで出してください)
 
 

スプレー缶の出し方

 1.中身を使い切ってください
 2.穴を開けずに中が見える袋に入れ、袋に「スプレー缶」
   と表示をしてください
   (他の飲料缶とは別にしてください)
 3.資源ごみ(びん・缶)の日に集積所に出してください
   ※収集日までは適切な場所に保管をしてください
   ※車両火災の原因になりますので、不燃・粗大ごみでは
    出さないでください
   ※詳しくは、こちらのページをご覧ください
 
 

ペットボトルの出し方

 1.キャップをはずしてください
 2.中身を軽く洗ってください
 3.ラベルをはがしてください
 4.ペットボトルをつぶしてください
 5.回収協力店舗・公共施設に設置されている
   回収ボックスへ入れてください
 
※スーパーマーケットなどの回収協力店や、回収ボックスが
 備え付けれれている公共施設へ出してください
 協力店舗等については、静岡市役所のホームページをご覧
 ください

 

 

詳しくは、静岡市役所ホームページをご覧ください

資源回収の日程

回収日程については地域により異なりますので、静岡市役所のホームページや、ごみの出し方・分別ガイドブックをご覧ください。
http://www.city.shizuoka.jp/000_003022.html
TOPへ戻る